名古屋でネプコンジャパン開催!展示会での効果的な販促とは?(2024年最新版)
ネプコンジャパンとは、エレクトロニクス開発・実装技術専門の展示会です。その規模はアジア最大級で、多数の電子機器メーカーと商談することができます。自社の技術や製品を最大限にアピールし、販促につなげるための商談用ツールとして、パンフレットやチラシなどを制作する企業も多いでしょう。販促に効果的なツールやデザインはどんなものか、デザイン事務所の活用についてなども、詳しく解説します。
1.ネプコンジャパンの特徴
2.今年は通常通り開催
3.リアルの商談で必要なツール
4.今回のまとめ
ネプコンジャパンの特徴
ネプコンジャパンは、RX Japan株式会社が主催するエレクトロニクス開発・実装技術専門の展示会です。2024年は、9月に幕張メッセにて東京展、10月にポートメッセなごやにて名古屋展、翌年2025年1月に東京ビッグサイトにて東京展、さらに5月に関西展がインテックス大阪で開催予定となっており、特に東京会場の展示会はアジア最大規模を誇っています。名古屋会場の展示会も中部地方では最大級のものであり、世界最先端の電子部品・材料や実装・検査装置の680社もの出展が一度に見られるのです。国内外のエレクトロニクス、半導体・センサ、電子部品、自動車・電装品メーカーなど多くの企業が一堂に会して情報交換などの交流や商談のできる場として活用されています。
名古屋会場のネプコンジャパンは3つの展示と同時開催されています。さまざまな業界で利用されているエレクトロニクスの技術ですが、各企業のブースを効率的に回れるよう分類されているのです。自動車業界における先端テーマの最新技術が一堂に出展される「【名古屋】オートモーティブ ワールド」、電子機器の設計課題の解決・生産革新ができる展示会「【名古屋】ネプコン ジャパン」、あらゆる技術の比較検討ができる絶好の場「【名古屋】スマート物流 EXPO -物流DX/ロボット/カーボンニュートラル展-」の3つとなります。
東京会場の展示会とはまた違う、名古屋ならではの特色ある展示会ばかりです。会場内は展示会ごとにエリアが分かれ、各展示会のエリアにはそれぞれの専門メーカーや商社がブースで出展しています。また、ネプコンジャパンではメーカーの展示の他に大手企業の代表や役員も多数講演を行うセミナーも期間中毎日開催されており、来場者は事前に申し込みをすることで受講することができます。
展示会に来場するのは、電子機器、電子部品、半導体・センサ、自動車/電装品、ロボット、医療機器、ウェアラブルなどに関わっているエレクトロニクス関連メーカーの技術者達となります。そのような専門技術者に対して、新製品や新技術を売り込んだり、課題についての技術相談を受けたり、見積りや導入時期についての打ち合わせなどの商談ができます。このような大規模のイベントで自社をうまくアピールすれば、新たな顧客を開拓し、企業イメージをアップさせたり知名度を上げたりして販促につなげることも可能な大きなビジネスチャンスとなるでしょう。
今年は通常通りリアル開催
2024年の第7回[名古屋]ネプコン ジャパン -エレクトロニクス開発・実装展-は、リアルで開催されます。お客様の声として「コロナ禍で、WEBの策も含めて様々なことをやってき たが、東京秋展への出展が一番結果が良く5,000名の リード獲得した。リード当たりのコスパも非常によく、確度の高い案件も多かった。」「秋、名古屋、東京の年3回出展しているが、秋展の集 客が一番良く600名と商談できた。これまで挨拶した ことない新規のお客様も多く、有力なリードが多数獲得できた。」「500名と名刺交換した中からリードを300件超獲得す ることができた。リードの数だけではなく具体的に商談化した案件も10件以上ある。」「50名と商談し、すでに導入間近の案件が3件ある。」「出展した製品について来場者からニーズをヒアリングできて、次の商品開発の参考になった。」などリアル開催のメリットを活かして多くの商機を掴んでいるようです。
リアルの商談で必要なツール
オンラインではなく実際の展示会に出展すれば、その場で興味を持ってくれた来場者と、そのまま商談を進めることができるのが最大のメリットでしょう。その際にはよりスムーズかつ効率的に商談を進めることができるようにするため、特に資料としてのチラシやパンフレットは、もはや商談に必須といえるのではないでしょうか。出展している企業の持つ技術や製品、サービス、その特徴などを具体的に来場者の目の前に提示することができます。
手配り配布用のチラシやパンフレットは、事務的なビジネス書類のようなものを使用する企業もあるでしょうが、きれいにデザインされて用紙や形状にもこだわったものなら会社に持ち帰ってじっくりと読んでもらえる可能性が高まります。その場でもらったときには何だろう、と思われる程度でよく理解してもらえなくても、後でじっくり読んでもらえれば技術の良さをわかってもらえるかもしれません。来場して資料を受け取ったのが技術者であれば、上司に紹介してもらえることもあるでしょう。
その他、記念品として手元に残り会社の知名度を上げるのを助けるノベルティグッズや、会社のイメージ作りに役立つ展示会のブース内で流される映像など、資料とはまた別の形で活用できるツールや展示会ならではの演出方法などがあります。IT企業の場合には特に、同業他社との差を明確に来場者に伝えるのが難しい傾向にあるため、自社の特徴を端的に伝えることに役立つチラシやリーフレット、パンフレットなどの紙のツールのほか、ブース内で会社について説明してくれる映像を制作し、活用するのが効果的です。
社内にデザイナーがいない企業の場合には、そのような販促ツールの制作をデザイン事務所に依頼することをおすすめします。単にきれいにデザインするだけのデザイン事務所ではなく、しっかりとマーケティングを行い、販促として効果的なポイントを押さえた「根拠あるデザイン」をしてくれるデザイン事務所を選ぶことが大切です。デザインの良し悪しによって販促の結果が変わる割合はそれほど高くはないものですが、デザインによって変わる効果を決して無駄にせず活用することで、結果として大きな成果を上げられることも決して少なくありません。
今回のまとめ
ネプコンジャパンに出展する場合、手渡し配布用、対面での商談用、ブース内の演出用など、利用するシーンによって必要な販促ツールは異なってきます。そんな一つひとつの販促ツールにも気を抜かず効果を上げるには、マーケティングに強いデザイン事務所にデザインを依頼するのがおすすめです。それぞれの用途に合わせて販促効果を上げるために作ったツールを、上手に使い分けるようにしましょう。
アジア最大級!エレクトロニクス開発・実装展でビジネスチャンスをつかもう!
▶オフィシャルサイトはコチラ
https://www.nepconjapan.jp/ja-jp.html【ネプコンジャパン】
東京会期:2024年9月4日(水)~6日(金)
東京会場:幕張メッセ名古屋会期:2024年10月23日(水)~25日(金)
名古屋会場:ポートメッセなごや東京会期:2025年1月22日(水)~24日(金)
東京会場:東京ビッグサイト関西会期:2025年5月14日(水)~16日(金)
関西会場:インテックス大阪