ホームページデザイン|シャコンヌ

chaconnee(シャコンヌ)

ホームページ

 

背景

シャコンヌ様は、新たにオープンするセレクトショップの立ち上げにあたり、ホームページをはじめとするブランディング全般を統一的に整えたいという思いをお持ちでした。そこで当社では、ロゴデザイン、名刺、DMなどのオープニングツール一式から、Webサイトのデザイン・構築に至るまで総合的にご提案。店名の由来やオーナー様の世界観をしっかりとヒアリングし、ブランドとしての方向性を明確化する段階からサポートしてきました。

課題

更新のしやすさ
セレクトショップの魅力を継続的に発信するためには、店内の新入荷情報やスタイリング例などのこまめなアップデートが欠かせません。しかし、オーナー様が日常業務の合間に頻繁にWebサイトを更新するのは大きな負担となります。
そこで、Instagramとの自動連携を設けることで、SNS投稿を行うだけでホームページにも最新の情報が反映される仕組みを導入。オーナー様の負荷を抑えつつ、タイムリーな情報発信を実現しました。

情報の見やすさ
セレクトショップの顧客は、商品情報だけでなく、店舗の雰囲気や新商品の入荷状況などを知りたい方が多く、検索エンジン経由でアクセスしてきます。訪れたユーザーが欲しい情報にすぐ辿り着けるサイト設計が重要でした。
そのため、余計な装飾や複雑なナビゲーションを排除し、シンプルかつ使いやすいデザインを志向。特にトップページの見せ方や、メニューの階層を最小限に抑えることで、直感的に操作できる構成としました。

解決

ブランドコンセプトの一貫性
シャコンヌ様が大切にする世界観は、華美な装飾をしないスタイリッシュなシンプルさ。サイトの配色やフォント、ビジュアルモチーフも最小限にとどめることで、オーナー様のセレクトしたアイテムや投稿コンテンツが際立ち、ブランドの魅力をダイレクトに伝える構成としました。トップページでは店舗エントランスに掲げられたロゴプレートを中心にレイアウトし、一貫したブランドイメージを印象づける。写真の魅力を最大化するため、無駄な装飾を控えた余白のあるデザインを心掛け、ユーザーが商品の良さをしっかり感じられるよう工夫しています。
Instagram連携による運用効率化
オーナー様が普段から積極的に更新されているInstagramの投稿が、自動的にホームページ上でも反映される仕組みを実装。これにより、セレクトショップの最新アイテムやイベント告知などを、一度の投稿でSNSとWebサイトの双方に配信できるようになりました。 リアルタイムの更新が可能となり、お客様はいつ訪れても新鮮な情報をチェックできる。 更新作業が大幅に減少し、オーナー様が本業に集中できる環境を整えました。
シンプルな動線で情報を届ける
ユーザーが迷わず目的のページにたどり着くため、グローバルメニューやバナーの配置を最小限かつ直感的にデザイン。 レスポンシブ対応を徹底し、スマートフォンやタブレットなど、あらゆるデバイスで見やすいレイアウトを実現。 DMや名刺、その他オープニングツールと連動したビジュアル統一により、オンライン・オフラインを問わずシャコンヌ様の世界観を感じてもらえるよう工夫しています。

 

■ シャコンヌ公式サイト http://www.chaconnee.com/