ノベルティ商品でお馴染み「販促花子」の特徴と利用するメリット
「展示会などで販促花子という名前をよく耳にするけど、どのような店舗なのだろう?」と疑問に思っていませんか。特徴がわからないため、利用を見送っている方もいるでしょう。販促花子は、プロモーションに活用したいノベルティ通販サイトです。お悩みの方のために、販促花子の特徴と注文の流れ、印刷データの制作にデザイン事務所を必要としない新サービス「デザつく」などを紹介します。
1.販促花子の特徴
2.注文の流れ
3.デザインデータの作り方
4.今回のまとめ
販促花子の特徴
販促花子は、どのようなノベルティ通販サイトなのでしょうか。最初に特徴を紹介します。
1. 販促花子の歴史
販促花子は、福井県坂井市に本社を構えるチャンスメーカー株式会社が運営しています。チャンスメーカー株式会社は、100年以上の歴史(1910年創業)を誇る老舗企業。現在は、企業の販促活動をサポートするSPソリューション事業を手掛けています。チャンスメーカー株式会社は、同事業にイーコマース営業とセールスプロモーション営業を取り入れています。イーコマース営業はECサイトを窓口にノベルティ商品を提案する営業手法、セールスプロモーション営業は東京を中心に対面でノベルティ商品を提案する営業手法です。販促花子は、2005年にイーコマース営業の一環として誕生しました。歴史が長いため、豊富な実績を誇ります。具体的には、大手電気通信事業会社のオリジナルA4クリアファイルを製作した実績や大手電機メーカーのオリジナル扇子を製作した実績などがあります。販促花子のサイト
https://www.hi-ad.jp
2. 販促花子の強み
販促花子は、人気ノベルティ通販サイトに成長しました。成長の原動力となったのが、日本一の安さを目指していることです。販促花子は、ノベルティ商品を自社工場のほか、150社以上の国内メーカーや海外工場で製造しています。直接提携することで、コストを抑えている点がポイントです。ちなみに、サイト内に掲載している料金は、印刷代・版代・データチェック代・送料込みとなっています。価格競争力はかなり高いといえるでしょう。一定の品質を担保している点も魅力です。母体が印刷会社であるため、基本的な品質は高くなっています。ただし、商品不良が絶対にないわけではありません。万が一、商品不良が生じた場合は、以下のどちらかで対応してくれます。
・すぐに新しい商品を作り直す
・全額返金品質保証をしてくれるため、競合他社より安価でも安心して利用できます。
ほかには、スピード対応も魅力です。自社工場で加工しているため、最短出荷は翌営業日となっています。また、入稿したデータを1年間保管してくれるため、マイページから簡単な手続きで再注文できる点も見逃せません。24時間365日、いつでも見積りをとれる自動見積り機能をサイトに搭載していることもあり、使い勝手は非常に良いといえるでしょう。
3. 販促花子が向いているシーン
販促花子は展示会やイベントなどで配布するノベルティ商品の製作に向いています。安価なばらまき用のノベルティ商品を多数取り揃えているからです。具体的には、社名やロゴマークなどをプリントできるカレンダー・クリアファイル・ウイルス対策商品・マスク・ウェットティッシュなどを扱っています。公式サイトに掲載されている商品カテゴリーは20種類以上です。各カテゴリーには、複数のノベルティ商品が登録されています。例えば、マスクには、不織布マスク・カラー不織布マスク・冷感抗菌マスクなどの選択肢があります。たくさんのノベルティ商品を扱っているため選ぶのが大変と思うかもしれませんが、その心配はありません。販促花子ではノベルティ活用シーン早見表が用意されています。早見表を活用すれば、イベントやプロモーションに最適なノベルティ商品が一目でわかるようになっています。展示会やイベントに強い販促花子ですが、企業の宣伝部などが行う本格的なプロモーションとしてはやや物足りないと感じるかもしれません。ピンポイントで配布するノベルティ商品が中心で、オーダーメイドには対応していないからです。目的に合わせてデザイン事務所などと使い分けることが重要といえるでしょう。
注文の流れ
販促花子を利用する前に押さえておきたいのがサイトでの注文の流れです。注文から納品までは、以下の流れで進みます。
ステップ1:会員登録と見積もり
最初に会員登録をします。法人で登録する場合、会社名・業種・職種・住所・電話番号などの情報が必要です。会員登録を済ませることで、ノベルティ商品を注文できるようになるほか、見積書のダウンロード、無料サンプル請求なども行えるようになります。見積もりは商品詳細ページの「見積書作成」から行えます。手続きは、商品仕様と希望数量などを選択するだけです。ステップ2:商品の注文
ログイン後、販促花子の公式サイトで希望する商品を探して注文します。商品詳細ページの「この商品を注文する」のほか「見積書作成」「価格表」から注文を行えます。商品仕様・希望数量・オプションを指定したのち、注文申し込み情報を入力しなければなりません。具体的には、緊急連絡先・データ入稿方法・希望納品日・お支払方法などを入力します。次に表示される確認画面に問題がなければ注文は完了です。ただし、在庫・納期・入稿データを確認するまで注文は確定していません。ステップ3:データ入稿と注文確定
商品詳細ページでダウンロードできるテンプレートをもとに、印刷用データを制作して入稿します。Web入稿の場合は、公式サイトのマイページから入稿可能です(郵送入稿の場合はメディアを郵送)。データ入稿後、在庫・納期・データに不備がなければ注文が確定します。ステップ4:代金の支払い
納品予定日の3営業日前までに代金を支払います。支払方法は、銀行振込・NP掛け払い・クレジットカード・Paidの4種類です(注文時に指定)。入金確認後、商品を発送してくれます。ステップ5:商品の納品
所定の期間内に代金の支払いを済ませれば、納品予定日に商品が届きます。北海道・沖縄・離島を除き送料は無料です。発送元を販促花子以外にすることや複数のお届け先に納品することなどもできます。
デザインデータの作り方
ノベルティ商品の注文で問題になりがちなのがデザインデータの制作です。販促花子は、誰でも簡単にWebでデザインデータを作れる新サービス「デザつく」を用意しています。デザつくを利用すればテンプレートを使ってご自身で印刷データを制作できます。デザつくの詳細と注文方法は次の通りです。
1.デザつくの詳細
デザつくを利用すれば、テンプレートを選んで簡単に印刷データを制作できるほか、テキストツール・スタンプツール・図形ツールなどを使って自分で印刷データを最初から制作することも可能です。スタンプの種類は1000種類以上となっています。オリジナリティのあるノベルティ商品を手軽に制作できます。ただし、デザつくを利用できるのは対応商品だけです。2.デザつくの注文方法
デザつくは、商品詳細ページのデザつく開始ボタンからスタートできます。印刷データの作り方は、テキストやスタンプなどを組み合わせるだけです。デザインが完成したら、商品詳細ページから注文します。入稿方法を選択する画面で、「デザつくのデザインキーで入稿」を選択して備考欄にデザインキーを入力すれば注文は完了です。デザインキーは、デザつくでデザインを保存するときに発行されます。
販促花子は魅力的だが、戦略プロモーションはデザイン事務所がおすすめ
今回は販促花子の特徴と注文の流れなどを解説しました。個人的にも気になっていたサイトだったので今回調べてみるとその特徴がよく分かりました。優れたコスト面や選択できる商品点数に魅力があるノベルティ通販サイトといえるでしょう。展示会やイベント用のノベルティ商品製作などに向いています。一方で企業の宣伝部などが行う戦略的なプロモーション活動には、オーダーメイドで対応してくれるデザイン事務所がおすすめです。用途に合わせて使いわけてみてはいかがでしょうか。