チラシデザイン|ヴァントグループジャパン株式会社様
ヴァントグループジャパン株式会社
チラシ
背景
ヴァントグループジャパン株式会社様が提供する、米国海軍航空隊の組織理論と独自の経営メソッドを融合させた経営者向けワークショップのチラシ制作をご依頼いただきました。世界トップクラスのリーダーシップを身につける集中トレーニングとして例年多くの経営者や幹部が参加しています。高い成果と満足度を得られる一方、高価格帯の商品であるために「一歩踏み出すハードル」をいかに下げるかが大きなポイントでした。
課題
高価格帯商品への納得感を生む訴求
経営者にとって「ワークショップに費用を投じる」ことの意義を納得してもらうには、内容の充実度や具体的な成果をしっかりと伝える必要がありました。とりわけ、価格に見合うだけの具体的メリットや実例を示すことが欠かせません。
参加の心的障壁をどう下げるか
参加費が高額になる場合、たとえ経営トップが必要性を感じていても社内決裁が得られにくいケースも想定されます。そこで、「幹部も参加できる」というオプションを強めに提示し、投資対効果をより高めるアピールが必要と感じました。
顧客の声を活用し訴求力アップ
参加者が気にするのは参加者のの成功事例や体験談です。より強い信頼性と納得感を得るためには、実際の参加者インタビューを取り入れ、ワークショップ後の具体的な変化や成果を強調する構成が必要と感じました。
解決
ビジュアルと挑発的なコピーで高付加価値を直感的に伝える
「トップガン」を象徴するパイロットヘルメットとビジネスマンの対比ビジュアルを用い、“進化か、退化か。”という挑発的なキャッチコピーを大きく配置。モノクロ×オレンジの印象的な配色で高級感と緊張感を演出しハイエンドプログラムであることを視覚的に訴求しました。
顧客インタビューによる納得感の醸成
チラシ内に経営者の実体験や声を大きく掲載。導入後の組織変革や成果事例を交えつつ、「これだけの投資をする価値がある」ことを具体的に提示しました。インタビュー内容を読みやすいレイアウトや短い見出しでまとめ、すぐにエッセンスがつかめるよう工夫しました。
幹部参加で得られるメリットを強調
価格への心理的ハードルを下げる一案として幹部の複数参加を推奨。「リーダーが1人学ぶより、複数人で参加すれば組織内で成果を持続・拡散しやすい」というロジックを提示し、投資対効果を数字で捉えてもらえるよう配慮しました。
また、本チラシの他にもイベント会場で放映するスライドもお手伝いさせていただきました。高度なリーダーシップ研修としての上質感とインパクト、そして投資に見合う効果をセットで伝えることでき、経営者の背中を押す“納得感あるプロモーションツール”としてご好評をいただいています。
《開催概要》
日程:2025年10月4日(土)~7日(火)※4日間の集中トレーニング
会場:ホテルニューオータニ(東京)
参加費:1社 550万円(税込)
幹部クラス5名まで参加可能
◎お問い合わせ・お申し込み
TEL:03-5423-6014
E-mail:rmafi@vantogroup.com
※早期申込特典あり(5/30金まで)※定員に達し次第締め切り
実績概要
クライアント情報 | ヴァントグループジャパン株式会社 |
---|---|
業種 | 企業変革コンサルティング |
所在地 | 東京都品川区 |
プロジェクト時期 | 2025年4月 |